2014/06/01

文字数に制限があると思うが…

【NPO横領事件】という見出しは、どうかと思う。

ある「ひとつのNPO法人」が「横領した」のであって、「NPO全体」が「横領したのではない」のですよ。

例えば、【株式会社横領事件】だとすると、一般の方は、「ある株式会社」が「横領」したのだな。
と思いますよね。

しかし、「NPO」となると違うのです。
「NPO(全体)」が「横領」したとなるのが圧倒的多数です。
私の親戚・家族もね(;´Д`)
(きちんと説明しました。真相までを十分に…)

「NPO法人」は、正式には「特定非営利活動法人」という法人格です。
「NPO」は、広い意味だと「非営利団体」(社協・)
狭い意味だと「非営利での社会貢献活動や慈善活動を行う市民団体」
もっと狭い意味だと「法人格を持つNPO」(NPO法人、特定非営利活動法人)となります。

あ…
また、「NPOセンター事件」あの時のように不利益を被る、またいちいち説明をしなければならない。
行政の方もそう勘違いしている人もいるから残念なんですよね。

情報を開示していない、説明をしっかりできないNPOも悪いと思いますが、
そこを私の仕事だと思っています。

中身をしっかり理解できない人は、ひとつの見出しで解釈しようとします。

わからない人に誤解を与えることは、止めてほしいです。
本当に、ある意味申し訳ないと思いますが、そういう方が多数です。

「分かりやすく、誤解を与えない言葉遣いを選択する」
そこをマスメディアには、配慮をお願いしたい。

見出しは、とっても大事なんですよね。
でもね…でもねです。

あ…NPO法人、特定非営利活動法人という法人格の名称がダメなのかな?
いっそのこと【特定市民活動法人】にしますか?!w

それで?!

仕事柄、いろんな方から、いろんな話を聞くわけで・・・
良し悪し、半々ずつでしょうか?

後は、レクチャーがすごく多いんです。
これって、どういうこと?これは結局、どうなるの?
この意味は??

内部の方や外部の関係機関から…すごく時間が取られるんですよね。
メールとか電話とか。

この件は、申し訳ないが、自分は「それで?!」ってなった。
第三者の意見を聞きたいと言われても、外部公開するならまだしも、内部運用だとしたら
何処がどうなっているかも分かりかねますので…。

復興支援団体をDB化 釜石のNPO法人、1800を収録【岩手日報】
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140509_6
(2014/05/09)

「内部のデータベースを作りました!企業と組んで!!って」というのをプレスするってどういうこと?って思ったし、某企業さんと組んだということがいいことでしょうけど、どこもやっていることですよね。
某企業の仕組みをどこも採用している(パッケージは別として)と思えばね…。

レベルの低いことで、こういう感じで出すというのは、みなさまにお恥ずかしい話。
まぁ、NPOはこんなレベルなんですよ。所詮…。

まだ、この方がセンスが良いと思う。
http://data.npo-iwate.jp/

いつもこういうことを言っているから、爪弾きされるのだろうけど。
でも、思ったことを言っているだけです。

それを理解してくれるかは、各々です。